虐待問題研究所では、代表の上原よう子が自身の被虐待経験を元に虐待防止の啓発のための講演活動を行なっております。
これまでに行政施設や学校などの様々な場所で、虐待防止を訴える講演を行なってきました。
「虐待は連鎖しない」をモットーとし、世の中から虐待をなくすべく、虐待のメカニズムや虐待の発見方法、その見分け方など、虐待問題に関わる内容をお届けいたします。
講演テーマ
主な講演テーマ
「17年の被虐待体験から考える、人権侵害と人生への影響」
- 虐待のメカニズム
- 子供が虐待を隠す理由
- 「虐待は連載しない」その理由
- しつけと虐待の違い
- 再婚家庭が虐待する確率が高い理由
- 虐待の種類
- 虐待のサイン
- 早期発見と対応
- セルフストレスケア
- 児童虐待防止法の背景
- 本当の虐待防止とは
など
活動実績
- 2023年の講演実績
- 2022年の講演実績
- 2021年の講演実績
- 2020年の講演実績
- 2019年の講演実績
- 2018年の講演実績
- 2017年の講演実績
- 2016年の講演実績
- 2015年の講演実績
- 2014年の講演実績
- 2013年の講演実績
- 2012年の講演実績
- 2011年の講演実績
講演風景
2019年6月25日に行われた講演が、NHKにて取り上げられました。
6月25日 奈良県御所市ふれあい人権セミナー
講演依頼について
行政施設や学校などでの、上原よう子による虐待防止講演のご依頼を受け付けております。
主催者様のご希望やご予算に応じて、講演の内容や料金を構成させていただきますので、下記のお問い合わせページよりお気軽にご相談ください。